Golf Courses in Kagoshima

鹿児島県のゴルフ場

火山の多い変化に富んだ地形に
多彩なコースが展開

鹿児島県

湯の浦カントリー倶楽部
指宿スカイライン・谷山ICより約17km
カートナビ
鹿児島県・日置市
鹿児島ガーデンゴルフ倶楽部
九州自動車道・松元ICより13km
カートナビ
鹿児島県・鹿児島市

知っておきたい鹿児島県のゴルフ

霧島と桜島を見上げるコースもあれば、東シナ海を見下ろすコースもある

鹿児島県は九州の中で最も面積が大きく、全国で10番目に位置します。これは離島の数が全国で3番目に多く、離島の面積が総面積の約27パーセントを占めているからということもあります。その広大な土地に約153万人が住んでいます。そのうち約59万人が住んでいる県庁所在地の鹿児島市からアクセスしやすいエリアを中心にゴルフ場が20カ所以上あります。火山が多いので平野部は少なく、ほとんどのゴルフ場が自然の地形を生かした丘陵コースです。

飛行機か九州新幹線で鹿児島県に入り、そこから車でアクセスする

鹿児島県には国が管理している空港が1つ(鹿児島空港)、県が管理している空港が7つ(種子島空港、屋久島空港、奄美空港、徳之島空港、沖永良部空港、喜界空港、与論空港)あります。離島にもゴルフ場はありますが、基本的には鹿児島空港から車でゴルフ場にアクセスします。福岡・熊本方面から九州新幹線で鹿児島県に入り、最寄り駅から車で向かうこともできます。停車駅は出水駅、川内駅、鹿児島中央駅です。

鹿児島市の中心地からスムーズにアクセスできる鹿児島ガーデンゴルフ俱楽部が人気

鹿児島最大の繁華街である天文館エリアからのアクセスがスムーズで人気が高いのは鹿児島ガーデンゴルフ俱楽部。市街地から約20キロでコースに到着できる抜群の立地条件と、霧島と桜島を眺望できるダイナミックな景観が魅力です。それよりも距離は少し離れているものの、湯の浦カントリー俱楽部は東シナ海を見下ろす絶景と南国の雰囲気が漂うコースが来場者の満足度を高めています。